MENU

人間は、その聡明さが問われている。ゼレンスキー大統領の演説は、戦争放棄している日本に配慮し、とても遠慮がちでしたね。

ゼレンスキー大統領の演説は、戦争放棄している日本に配慮し、

とても遠慮がちでしたね。

実は「この遠慮がち」と言う事こそが、彼の聡明さを示していると思います。

つまり、相手の思想や立場をちゃんと客観的に考慮できている、と、言う

聡明さです。

賢い人ほど、謙虚で、遠慮がちなのですね。

反対に、この客観性が乏し人ほど、ぐいぐい自分の主張を押しつけてきます。

まさにプーチン爺さんなどは、その典型で、

もう自分しか見えなくなっていますね。

残念なことに、客観的に自分を検証し、更に視野を広くパノラマ的に見渡す、という事も、

常に自分の知性と知能を自覚的に磨いていないと、

人間は、つい、主観とその感情に引きづられてしまいます。

そういう人間が権力にぎった結果がどうなるかを、

いみじくもこの戦争が表しています。

もしかしたら、ゼレンスキー大統領の周囲に、優れた参謀がいるのかも知れません。

今、軍事的には、孤立無縁の中を必死で戦っているウクライナの人々を思うと、

本当に胸が塞がります。

しかし、世界中の心ある人々が見守り、支援する中、

おそらくこれからは、さまざまに、全方向からの形の支援が起きてくると思います。

思いがけないところから隘路が開けてくるかもしれません.

この戦いをウクライナの人々も、世界中の人々もが、何としても勝ち抜いて、

武力で威嚇する事も、いかなる侵略も、戦争もが、

不毛な結末しか産まないこと。

また、更に人権侵害や、言論の自由を奪う事が、いかに非生産的な事であるかが示され、

その上で、新しい世界観に、地球中の国々が、覚醒し、

生まれ変わってほしいです。

本当のことを言えば、地球人は、こんなくだらない独裁者の

被害妄想の抹消的な争いなんかしている場合ではなく、

むしろ人類として、

地球規模で取り組まなければならない問題が山積しています。

ただ、残念な事に現実は、今のこのプロセスもそこをかいくぐり、解決しなければ、

人類は、次へと進まないのかもしれませんね。

いかに人間が、賢くなるか、

私達みんなが、この現実を突きつけられる中、

人間は、その聡明さが問われているように、思います。

ウクライナがんばれ!

私も私に出来る事を、頑張ります。

↓みんな光に向かって咲いています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

作家。映画プロデューサー
書籍
「原色の女: もうひとつの『智恵子抄』」
「拝啓 宮澤賢治さま: 不安の中のあなたへ」
映画
「どこかに美しい村はないか~幻想の村遠野・児玉房子ガラス絵の世界より~」

コメント

コメントする

目次