2022年7月– date –
-
◆岡本太郎からのメッセージ、根源的な幸せとは。
薬局で薬を調剤してもらっている間、待合室に座ってぼんやりテレビを見ていた。 テレビが報じていたのは、 大阪万博の時に建てられた岡本太郎の太陽の塔に関する番組で、 実は正直に言うと、 私は彼のこの塔の事を、 あまりにも凡庸だなぁと思っていた。 ... -
面白、けったい介護日記その3,
7月27日で、放射線連続30日治療が、やっと終了しました。 雨の日も、炎天下の日も、三人で手を繋いで、広い駐車場を歩きました。 おかげさまで、当初はよろけていた夫の足取りも、かなりしっかりしてきました。 6月、7月と朝から夜中までの介護の日々でし... -
◆ 悪について、その2、私達は目を凝らして、何を見ていたらいいのか。
何を見ているべきか。 私達は目を凝らして、 何を見ていたらいいのか。 ○ 私達はどうしても、悪にたいしては注目してしまう。 なぜなら、自分の存在が脅かされるからだ。 しかし、 よくよく考えてみると、 その悪をはるかに凌駕する善良な市民に... -
悪について、
昨今の世相から、 なんとなく『悪』について考えていたら、 偶然Facebookで、「悪」について書いている人が二人いた。 秋葉原事件の犯人の刑が執行されました。 彼の生い立ちや環境から心理的に追い詰められていったことはわかるが、 彼自身が、余りにも知... -
◆ AI科学の時代だって、A I万能じゃない。別の生き方もある。
今日はA I時代に生きるためのひとつの選択と言うか、そういうものを書きました。 A I科学の時代だからといって、AI万能じゃない。 むしろ皆が一斉にA I経済の ベルトコンベアに乗せられて行く中で、 あえて反対の選択をすることも、非常に有効だと、私は思... -
◆宗教とは何か、その4、これからの科学の時代において、新しい理念と新しい精神世界が必要になる。
これまでの人間の歴史が、 大きな転換を迎えようとしている。 つまり科学によって、 人間が解明される事により、 またA I社会に移行する事で、 これまでの人類史が、大きな 大転換を迎えようとしている。 その時、人間の精神世界をどう構築するかが、私... -
宗教とは何かその3,政界が一日も早くカルトの汚染から抜け出し、新しい政治と政治家の時代へ向けて、出発してほしい。
この数日の報道で、 今回の安倍氏事件のその闇の深さに、言葉がない。この国はどうなるんだろ。 たしかに、為政者は、あれもこれもみんな引き連れていかねばならない。 政治家は、善も悪も、清も濁も、国民皆んなを引き連れて、 時には手を汚す事も、国家... -
◆ 宗教とは何か、その2.。科学的世界と宗教的世界をどう止揚していくかが、次の時代の課題!
前回、科学的な認識では、 神を始めとする宗教神秘世界は、人間の脳の創造の産物であること。 心理の観点から、 宗教の本質は、祈りにあり、 ちっぽけな人間の心の浄化と 願いの成就であることを 書きました。 この世は自分の思うとおりにならないことだら... -
◆宗教とはなにか、について書きます。・脳の観点と・心理の観点から書きます。
◆宗教とはなにか、について書きます。 ・脳の観点と・心理の観点から書きます。 実はこの事をいつか書こうと思っていましたが、 大変衝撃的なことでもあり、書きあぐねていたのです。 しかしこの度、新興宗教が原因で、 大変なことが起きてしまいました。 ... -
安倍政治が投げたボール!
以前も書いたが、 太平洋戦争が終わった後、日本は戦争を放棄し、民主主義の国となった。 だから私は、世界は平和になり、 二度と戦争は起きず、 世界中に 民主主義が広がっていくだろうと、思っていた。 しかし、残念なことに、そうはならなかった。 歳の...
12