2023年1月– date –
-
Uncategorized
芸術生活その8「良い作品は人間を解放する。」
「良い作品は人間を解放する。」 この言葉は彫刻家播磨みどりさんがSNSに書いておられた言葉です。 ハッとしました。 最近少々生きる事にくたびれていた私に、凛と響きました。 思えば、作家も芸術家もみな、何処かに、この言葉を秘めていたはずです。 モ... -
Uncategorized
芸術生活その7、人間はひとりぼっち!
人間はひとりぼっちじゃないよ、というのは、子供の文化です。 現代は、 人間はひとりぼっちだよ、と言うのが大人の文化だ、という事が、 分からない大人が、ゴッソリいる。 つまり、成熟した文化、達観した文化が、 この国からは、消えつつある、という事... -
Uncategorized
芸術生活その6、アンデルセンの「赤い靴」
時々自分が夢うつつになり、ふと人生は悪い冗談か、と思う時がある(笑) これは悪い意味ではなく、ふとした瞬間に、私の意識水準が変わり、 現実が何か夢の中の事のように思える瞬間があるのだ。 現実の重みがのカスカスの薄さになり、ふと、 私が生きてき... -
Uncategorized
野尻満夫さんを悼む!誰よりもインテージ人でありました。
インテージ常務であった野尻さんが亡くなられました。 私は野尻さんの人柄が大好きで、 憲雄氏も私も大変お世話になりました。 本当は野尻さんに、憲雄氏の事をご報告に行こうと思っていた矢先であり、 突然の訃報にビックリいたしました。 野尻さんは、銀... -
Uncategorized
芸術生活その5、調味料は塩のみ。
昆布の事を書いたから、次は塩の事を書かねば。 我が家の料理の基本は、塩で素材の旨みを引き出す、です。 これはね〜、土井善晴先生と野崎洋光先生のレシピからヒントを頂きました。 例えば野菜は重層ステンレスやル・クルーゼなどの鍋に、 切った野菜を... -
Uncategorized
芸術生活その4、昆布が大事!
昆布と椎茸と鰹節で出汁を取ります。 中でも昆布は大事! 煮物をする時も西洋料理の時も、 昆布を鍋底に入れて煮ます。 ある時、椎茸と鶏ももで、そのまま煮たら、なんか美味しくない。 そこで昆布を入れたら、あっと言う間に深い旨味がでました。 海底で... -
Uncategorized
芸術生活その2、森鴎外のビーフシチュー!
ある青年と話した。 その時話題になった三島由紀夫について私が、 三島はほんとは才能があるわけじゃなく、才能ある自分になる為に、 凄い努力したんじゃないだろか、と言ったら、 彼が、鴎外の娘の森茉莉さんも同じ事を言っていた、と教えてくれました。 ... -
Uncategorized
芸術生活その3、冬薔薇。
「冬薔薇」とかいて「冬そうび」と言います。 俳句の冬の季語でもある。 冬枯れの中に咲いている薔薇です。 この言葉も、その姿も、美しいなぁと思う。 春の温かさ中に伸び伸びと咲く薔薇も、 夏の強い日差しに、凛として顔を向ける薔薇も、 それはそれで... -
Uncategorized
◆ 芸術生活その1
よく頑張って生きてきたなぁ〜というのが,私の正直な本音で、 おかげ様で、 ・人間とは何か、 ・世の中とは如何なるものかの全貌が見えてきた。まあ、ざっとですけど。 その全貌を眺めながら、 余りにもおっぴろがりすぎた自分の世界を整理し、 無駄なも... -
Uncategorized
◆芸術生活 序
これから先は芸術生活をすることにした⁈ と言っても、ギンギラギンや,キンキラキンではないし、 ドロドロドーやペラペラぺーでもないし、 ストイックでもなーい。 この意味がわかる人は、素晴らしい! 究極には、私自身が「美しい」と思うものに, 偏って...