MENU

日本中が成功禁止令にかかっている 3 リスクを解く!

成功禁止令にかかっている人は、

自分を生かしていない人でもありますよ。

では、

成功禁止令を解くにはどうしたらいいか。

今日は、

リスクについて書きます。

まずは、リスクを恐れないことですよ。

自分がリスクを恐れている、と気づいたら、

自分をセットし直してください。

リスクを恐れる人は、脳が瞬間的にそのように作動し、それがどんど強化されていきます。

つまり,瞬間的にリスク計算ばかりしてしまう脳になってしまうのです。

だから、そのリスクをどう超えていくか、といアイデアが浮かびません。

脳が、そのように働いてくれません。

まずは常に自分をセットし直して、それを追い払う。

同じように、責任を回避する人は、

何かあったら責任を取る、なんて覚悟はさらさらなく、

脳は,逃げることばかりを優先していきます。

頭に浮かぶのは,逃げることばかりです。

⭕️逃げる事には脳が小賢しく働き、

いつも言い訳ばかり用意して、

そう言う風にしか、脳が働かなくなっている。

こういうことが習慣化したら多分、

その人は、そこから抜け出すことは難しいね、残念だけど。

成功は常にリスクを伴います。

もっと言うと、  

⭕️リスクを解決する中に、成功が潜んでいるのです。

だからリスク計算ばかりする前に、

いかに成功させるかに全力投入することです。

⭕️すぐに成功するなんてことは,ありません。

甘くないですよ。

甘い成功幻想を持たないことです。

時間をかけて成功することを考える。

10年、20年掛かるかもしれません。 

また、

⭕️すべてのことは常にプロセスであり、

もし成功したとしても、

⭕️その成功にも、

まだまだ先の展開あるということです。

大事なことは、

脳の中を不安にせず、

⭕️成功するに決まっている!って

思っていることです…笑!

責任回避については、次回に。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

作家。映画プロデューサー
書籍
「原色の女: もうひとつの『智恵子抄』」
「拝啓 宮澤賢治さま: 不安の中のあなたへ」
映画
「どこかに美しい村はないか~幻想の村遠野・児玉房子ガラス絵の世界より~」

コメント

コメントする

目次