2024年9月– date –
-
遠慮がちに!
長いこと人間とは何か、芸術と何かを追求し続けてきた私がやっとあることに辿りついた。 それは行けども行けども先が見えないしんどさの中を、 それでも行くしかない、という人間の厳正なる事実というか、現実である。 芸術とは、その人間のしんどさのどこ... -
「会社はその成長の為に、社員を犠牲にしない」経営も社員もノーサイドでガンバレ!
社員も経営も ノーサイドで、頑張る。 「会社はその成長の為に、社員を犠牲にしない」 この言葉の重みを、今の人々はどれだけわかっているのだろうか。 日本社会は,いつの頃からか、 人間の重み、そして、この日本が,人間として紡いできた,日本の文化と... -
田下憲雄メッセージ集「会社は社員を犠牲にしない」いい会社とはどんな会社?
娘が「いい会社とはどんな会社?」と父・憲雄に聞きました。 父は「社員がたくさん給料をもらえる会社だよ」と言いました。 どうぞ、YouTubeのショート動画をご覧ください。 https://youtube.com/shorts/j3GiExXj2cY?si=zvh55PMXL17jscKd -
美しく、エネルギー溢れる秩父を描いた秩父のゴッホ、香本博個展の搬入と展示をしてきました。
明日26日から秩父矢尾デパートで始まる香本博画伯の個展の、 搬入展示のお手伝いをしてきました。 若い映画監督の色川翔太さんが手伝ってくれました。 生命が吹き出すような香本さんの世界を、私は「秩父のゴッホ」と名づけました。 なぜなら、ゴッホの心... -
本日発売です。元インテージ社長田下憲雄メッセージ集「会社は社員を犠牲にしない」〜まともな企業であり続けるために〜
エピソード1、社員の尊厳! 私がカウンセリングを勉強している時、恩師が厳しく戒めた事があります。 それは決して人間をモノ扱いしてはいけない。 人間は息をし、生々しい感情をもち、切ったら温い血が流れる「人」である。 いつ如何なるときも、 尊厳を... -
二つの希望と、ゾンビバスター!
申し訳ありません。 殆ど新聞やテレビを見ないために、 レバノンのポケベル爆破のことを知らず, 昨日の朝のサンデーモーニングを見て絶句しました。 なぜこんなにも人が殺されねばならないのか。 しかも、ポケベルの中に爆弾が仕込まれていたとは。 ドロ... -
9/24日(火) 店頭、Amazonで発売されます。田下憲雄メッセージ集「会社は社員を犠牲にしない」
田下憲雄メッセージ集「会社は社員を犠牲にしない」は、 会社や社員に対する愛情が、きらきらした言葉で語られます。 タイトルは本文 「会社の成長のために社員を犠牲ににしない」からとりました。 パワハラ、セクハラ、鬱者続出、業務不正、下請けイジメ... -
田下憲雄メッセージ集「会社は社員を犠牲にしない」今この国に必要なことは国力を回復させ,国民=働く人々が元気になることです。
今この国に必要なことは、 国力を回復させ,国民働く人々が元気になることです。 今この国に必要なことは、 国力を回復させ,国民働く人々が元気になることです。 内需を回復させ, 人々にエネルギーがみなぎり、 国内が活性化していく為には、 まず国民働... -
田下憲雄メッセージ集「会社は社員を犠牲にしない」その序章15、社会がどんなに進化しようともそこに生きる人間が阻害(疎外)されては、意味がない。
社会がどんなに進化しようとも 利便性や経済が向上しようとも、 そこに生きる人間が阻害(疎外)されては、意味がない。 この数十年私が感じ考え続けたことは、 人間が壊れていくなぁ〜と言うことです。 これからのA I時代も更に人間疎外がひどくなるかもし... -
田下憲雄メッセージ集「会社は社員を犠牲にしない」その序章14、これからの時代の大きなテーゼ!
今回経済についての本を爆読みし、 世界の経済と政治,そして文化の違いの大波の中で、 小舟のように翻弄される深刻な日本の姿が見えてきた。 しかし、 それと同時に、その深刻さを受け止めなんとかしなくては、という 40代50代の若者の(私からすると若者)...