田下 啓子– Author –

-
クソガキはる君!
孫のはる君が1年生になるらしい。 はる君は、かなり神経が太く、赤ん坊の時から殆ど人見知りをしない。 しないどころか、まだ六歳なのに、会えば、 おばあちゃんだ大好きと言う彼に、 私は自分が転がされている気がする…苦笑! ただ彼は,世の中が面白く... -
日本中に成功禁止令がかかっている。おまけ!
歳を取れば取るほど,現実の厳しさが、身に沁みていく。 本当は,逆かと思っていた。 カウンセラーとして,クライアントに寄り添い、 ほんとうは、頑張らなくてもいいよ、と言いたいが、 生きることは、 頑張らなきゃどうにもならないことだらけだ。 だか... -
日本中に成功禁止令がかかっている、最終回、禁止令をどんどん外そう!
若者達へ ※私がいう若者とは、40代50代を含みます…笑!もしかしたら60代も! みんな成功禁止令が解けるといいね。 これは無意識領域にかかっているブレーキだから、自覚できないけど、 ハッと気がついたら、どんどん外そう。 禁止令が解けると みんな元気... -
日本中が成功禁止令にかかっている9、ありとあらゆる事には,限りないバリエーションがある。
普通、親は、頭の良い子に育てたい、と思っているのではないか,と思います、が。 残念ながら、日本の親達は、 子供のせっかくの才能が、 どんどん頭の中が限定されるような事ばかりやっているように思います。 腹いっぱい,満腹に遊ばせることなく、 小... -
日本中が成功禁止令にかかっている8、多くの若者が苦しんでいる!
人間は、自力で生きる生命力を持っているんですよ。 赤ん坊を見てごらんなさい。 一人で寝返りを打ち、ハイハイをして、さらには自分で立とうとするでしょ。 自力で生きる為に、脳と身体があるのですからね。 逆に、親から干渉され、甘やかされた子供ほど... -
インテージの鮎沢さんと星さんがお見舞いに来てくださいました。
今日から憲雄氏はまた、 抗がん剤治療の為に入院しました。 約8日間の予定です。 そして昨日はインテージの鮎沢さんと星さんがお見舞いに来てくださいました。 お二人ともこれからのインテージを担う中堅幹部ですね。 色々な話に花が咲きました。 時代が... -
日本中が成功禁止令にかかっている7、人間は自力で生きる生命力を持っている。
前回書いた、 心(無意識)をカランカランのアッケラカンにする、 というのが、いわゆる仏教や禅でいうところの 「無我」の境地である、と私は考えています。 頭の中の(無意識領域の中)にある、煩悩が整理され、取り去られている、って事です。 それを脳科学... -
日本中が成功禁止令にかかっているその6
自分自身の成功禁止令を解きましょう。 成功禁止令がかかっていても、 たいがいの人は,そういう自分に気づけません。 なぜなら、それは無意識領域で起きている深層心理だからです。 人間の不可思議は、この無意識領域です。 実はその人間の行動決定や,選... -
日本中が成功禁止令にかかっている、5 日本中が成功禁止令だらけ!
日本中に成功禁止令がかかっていると思います。 官僚,政治家なんかモロそうでしょう。 永田町も、マスコミも 国民も、若者も。 もう,がっちりと成功禁止令の鉄の檻の中に封じ込められています。 世の中にはびこる事なかれ主義。 見て見ないふり、傍観者... -
日本中が成功禁止令にかかっている 4責任を回避しない。
まず大事なことは、 責任を追及されるかも知れないという不安が頭に浮かんだ瞬間と同時に、 それを追い払ってください! 反対に常に、責任を取る覚悟をしておく。 すべてのことには、責任が伴います、しかしそんなこと,当たり前のことです。 むしろ社会と...