-
未来への思索その5、親鸞の極楽浄土⁇
なぜ人間は,宗教というものを考えだしたか。 その必然はどこにあるのか。 その宗教について、私が感動し、感銘をうけた二人から掘り起こしていきます。 ここでいう宗教は、伝統宗教のことです。 ◯ ずっと以前ですが、吉本隆明氏が書かれた親... -
未来への思索,その4「心」とは何か。それは人間だけの現象です。
「心」とは、溢れでる思い,感情、熱情であり、それは、その人間の 正直な願いが込められている現象です。 その人間の内側から湧き上がってくる、まさにその人そのものの、臨場の思いと、感情であり、 決してA Iにも、ロボットには 起こり得ない(現象しえ... -
未来への思索その3、沈みゆく軍艦トランプ!?
トランプ大統領の就任式に、G AFAの連中がこぞって擦り寄り, 孫正義氏も擦り寄っていって、 密に蟻がたかるように、気持ち悪い。 トランプというのは沈みゆく軍艦であり、 すべての現象は常に反現象を伴うとしたら、 沈みゆく軍艦に対して、 進みゆく... -
未来へと思索その2、イーロンマスクも、アルトマンも、人間のことがわかっていない!
未来について探ろうとすると,どうしてもこれまでの過去を総括する必要がある。 夢や空想の未来ではなく、しっかりと地に足がついた未来を、 私達は探し当てなければならない。 チコちゃんじゃないけど、 ボーっとして生きてんじゃダメなんだよね…... -
未来への思索、その1、序
ウクライナとロシアの戦争も、侵略者、悪のプーチン、被害者のウクライナという風な単純な話ではない。 イスラエルと、パレスチナ及びアラブ,イスラム圏との対立も、 トランプ政権の登場も、西洋の衰退、そして、 日本の政治と経済の劣化も、 おおきな歴... -
なぜ私が怒ったかを書きます。
皆さんは驚かれたと思いますので、 なぜ私が怒ったかを書きます。 なぜ,怒りの顔を載せたか! ◯ いきなり上から目線の言葉でコメントがありました。 そこには気づかせてやろうというのか、 某政党の活動家の記事が貼ってありました。 他人の... -
私のFacebookのコメント欄に、特定の政党支持者のサイトを貼らないでいただきたい。
はっきり言いますが、 私のFacebookのコメント欄に、 特定の政党支持者のサイトを貼らないで,いただきたい。 なぜなら,私は、今の既存の政党全てが失格だと思っているからですです。 確かに日本は大改革が必要ですが,しかし、 それを成し遂げて行くのは... -
USスティールの件が東芝とウェスチングハウスの二の舞にならないに!
昨日,エマニュエル・トッドさんの本「西洋の敗北」について書いた時の反応が薄い,って書いたけど、 日本人はもーちょっと敏感になって欲しいよ。 つまり、日本人は世界の情勢に対して、余りに脇が甘いと、私は心配する。 例えば今回のUSスティールの事に... -
昨日、石破さんは、まずまずかな,と書きましたが、撤回します。
昨日、石破さんは、まずまずかな,と書きましたが、撤回します。 やっぱり私も日本政府も,甘いかもしれません。 なぜならアメリカの製造業の現実は、私達が想像するよりは、 格段に疲弊、失速しているかもしれないからです。 つまりUSスティールの現実は... -
新しい動画および映画、仮題「田下憲雄証言集」能勢広監督が制作進行中です。
石破さん,まずまずでしたね。 トランプさんも、必死で傾き行くアメリカをなんとかしようとしている。 そのトランプさんに,対立構造をとってもダメなんだね。 その点石破さんの、寄り添った感じが良かったね。 ただ、この間、 エマニュエル・トッドさんの...