-
◆クリープハイプ・尾崎世界観の世界その4,ピンサロの瞳ちゃん!!
小説「祐介」のことで書き忘れたことが一つある。 この小説の中の最も温度があったピンクサロンの瞳ちゃんのことである。 荒んで彷徨する祐介の物語の中、なぜかここだけは パ~っと光が射している。 始めて行ったピンサロの瞳ちゃんはとてもやさしい。 だ... -
◆クリープハイプ・尾崎世界観の世界その3,小説「母影」・なんて静かで、なんて穏やかで、なんて素敵なんだろう。こんな小説は読んだことがない。
これは芥川賞候補になった作品らしいのですが、 ここあるのは、尾崎世界観氏のやさしさの世界ですね。 障害のある母親が、マッサージと称し、 男性たちにいかがわしい性サービスをするその店のベッドの、 カーテン一つで仕切られた隣のベッドで、 主人公の... -
◆クリープハイプ・尾崎世界観の世界その2,小説「祐介」キラキラと才能がこぼれている!
いつから小説の中に性描写が過剰になってきたのか、もしかしたら 村上龍の『限りなく透明に近いブルー』あたりからですかね~。 ただそれはエロくないですが、私は余り良しとはしません。 この小説もそういう描写が多く、 しばしば途中で読むのをやめよう... -
◆クリープパイプ・尾崎世界観の世界その1,クリープハイプとの出会い。
音楽バンド<クリープパイプ>のギター件ボーカルの尾崎世界観さんの小説を読みました。 初めにお断りしておきますが、尾崎氏のことを、時に尾崎君、そして 尾崎さん・尾崎氏、とその都度使い分けますので、ご了承下さい。 なぜ、尾崎世界観氏の小説を読も... -
メリー、クリスマス!
メリー、クリスマス! -
ものを忘れる、という事が面白い!
最近もの忘れが度々あるが、ものを忘れる、という事が面白い! そういう間抜けさが楽しいのである。 もう、なんでも、落ち度がないように、とか、 用心深く頭の神経を尖らせて、とかの、ネジが一本外れちゃったのよ、私…笑! その間抜けさとドジの自分を自... -
2021M1グランプリの感想をお話いたします!
https://youtu.be/uCL6GE6UEvg -
◆2021M1グランプリ!おめでとう「錦鯉}これぞ笑いの原点也!
「ライフイズ・ビューティフル」これは 2021M1グランプリで優勝した「錦鯉」まさのりさんが その漫才の最後に床にひっくり返り昇天した時に吐いた言葉です。 「2021M1グランプリ」は素晴らしいかったね。まさにお笑い原点を 観客もテレビを見ている聴衆も... -
◆面白ジェンダー考、その3、「空気階段」もぐらとかたまりの中の女性性
明日はいよいよ漫才の「M1グランプリ」がおこなわれるが、 先般の「キングオブコント」で優勝した「空気階段」の もぐら君とかたまり君の人気上昇が半端ない。 私自身は彼らが「キングオブコント」優勝する以前から、 その才能を見ていたのだが、では 「キ... -
◆面白ジェンダー考、その2,竹取物語の作者はバイセクシャル❓
かぐや姫って何しにこの世にきたのかな? 女の味方でもなく、男の側でもない。 ひたすら男を翻弄するのだけれど、でも、男に媚びるわけでもない。 それにえらく中国思想の知識がある。 私はもしかしたらこの作者はバイセクシャルの誰かではないかと 思うの...